日本の映画館であるTOHOシネマズで一般料金を6月1日から値上げすることを発表していましたね。
↓そのネットニュースがこちら!
【TOHOシネマズ1900円に値上げ】https://t.co/hbXEfKRHPT
TOHOシネマズが18日、映画鑑賞料金の値上げを発表。アルバイト人件費などの運営コストの増加を理由に6月1日から全国66拠点で、現在1800円の一般鑑賞料が1900円に。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 18, 2019
この値上げにはアルバイトの人件費を中心としたコストの高騰が原因ということが言われています。
しかし、これに関してはネットでは批判的な意見があります。
『TOHOシネマズが映画一般入場料を値上げへ 6月1日から1900円に』
発券は機械化されてるから人件費云々は言い訳でしょ。
食べ物などもかなりのボッタクリ価格だし、何故日本だけそこまで値段を高くしないといけないのか、先に企業として取り組んでみてはどうか。
理由はおそらく分かってるでしょ。— ノラえもん (@dBzDKGYPx9RV228) March 18, 2019
今回は、料金が値上がりする理由の真相とはなんなのでしょうか。
海外の映画館との比較をネットの反応と共にご紹介します!
TOHOシネマズの値上がりの真相は?
TOHOシネマズの値上がりの理由として説明しています。
アルバイト人件費を中心とした運営コストの上昇や各種設備投資への負担増により、企業努力だけではこれらの吸収は極めて困難であると判断した
この文を見るとアルバイトの人件費というのが印象的ですよね。
しかし、このことに対してツイッターでは批判が多く見受けられます。
TOHOシネマズでバイトする意味は基本的にお金じゃなくて社員証で系列店にて無料鑑賞出来るという理由であって、賃金と労働内容考えたら明らかに選ばれるはずが無い内容だからな、こんな最低賃金みたいな金額で働かせておいてバイト代をコスト理由にするならバイト減らせるよう機械や制度見直してよ
— メンマ氏 (@menmanist) March 18, 2019
賃金について検索してみたのですが、東京都内のTOHOシネマズの時給は1000円であり地方は900円前後ということがわかりました。
この時給を見てみるとアルバイトの人件費が上昇しているという印象は受けませんね。
それなのにも関わらず値上げを行うのには他に理由があると言うことですよね。
その最大の理由とは最新の機械を導入したことによる費用の高騰ではないでしょうか。
最近では映画を体験することのできるMX4Dという技術が入っていますよね。
↓MX4Dの特殊効果一覧!
この技術で映画を観ることによってテーマパークにあるアトラクションのような体験ができます。
MX4Dに似たものでユナイテッド・シネマの4DXがありますよね。
ユナイテッド・シネマの4DXが日本に初めて導入されたのが2013年5月
TOHOシネマズがMX4Dを日本に初めて導入したのが2015年4月
約2年もの遅れがありますよね。
先に導入したユナイテッド・シネマの4DXが話題になったことで、TOHOは売り上げが下がったのではないでしょうか。
それによってアメリカの映画館で使われていたMX4Dを導入することに踏み入ったと予想できます。
そして、この4D技術を導入したことで客足がある程度戻り、その後TOHOはIMAXやTCXなど最新の技術をどんどん投入しました。
しかし、これらは初期費用がかかるだけでなくメンテナンス費用もかかりますよね。
恐らく、最初の導入だけで客足が増えたもののメンテナンスをする人物の給料の高騰や維持費の圧迫などがあったと考えられます。
これは完全に経営戦力のミスですよね。
それを人件費高騰ということにして利用者を納得させようとたといった感じですね。
TOHOシネマズの発表では「アルバイト等の人件費の高騰」が目立ちますが、「各種設備投資への負担増」という言葉も入れています。
嘘はついていないということですね。
世界の映画館の料金はいくら?
今回のTOHOシネマズの料金値上げで話題になっているのが世界と比べた映画館の料金についてです!
https://twitter.com/yuragi_oO/status/1107601418653859840
このツイートを見るだけで日本の映画館での料金がどれだけ高いかということがわかりますよね。
もちろん、日本と海外諸国の所得や物価の違いということはあるので一概には言えませんが、日本には映画というものが手軽に楽しめることではないということですよね。
これには多くの人が「日本では映画館離れが進んでいるからしょうがない」思うのではないでしょうか。
しかし、これは調べてみると映画館離れなど進んでいないという情報がありました。
画像引用:映画館離れなど無い…映画館での映画鑑賞の動向推移をグラフ化してみる(最新)
映画館の利用者が減っていない理由には
・訪日外国人の増加
・映画館のテーマパーク化が映画館に行く人を増やしている
というのは要因としてあると思います。
この結果を見ると世界と比べて映画料金がこんなにも高いのに映画館に行く人が多いと言うのはすごいことですね!
ただ、これから値上がりが続くようだと本当に映画館離れが進む可能性があります。
そうすれば全体的に日本の映画館が少なくなるかもしれませんね。
TOHOシネマズの値上がりに対するネットの反応!
TOHOシネマズが値上げするならほかの映画館行けばいいじゃんとおっしゃっられてもほぼTOHOシネマズしか選択肢か無い県もありまして。 pic.twitter.com/oM5PiNTQmm
— @んぜんぴん (@anzenpin) March 18, 2019
Netflix「値上げします」
客「ええで」TOHOシネマズ「値上げします」
客「は?」どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
— ビニールタッキー (@vinyl_tackey) March 18, 2019
TOHOシネマズ、映画料金の値上げが観客動員の更なる低下になるという事が何故分からん❗️ pic.twitter.com/wEMGdCBZwX
— JOY86式。 (@savan_savan) March 18, 2019
TOHOシネマズが100円値上げしてショックだったけど、私はたかが100円でああだこうだ言いたくないし、そもそも映画館という場所が好きで、これからも沢山映画を見に行きたいので頼むから売ってるコーヒーを美味しいものにしてくれ…ほんとお願い……美味しいコーヒー飲みながらゆったり映画見たいんじゃ
— あたそ (@ataso00) March 18, 2019
TOHOシネマズ、値上げしたぶん上映中の携帯開いたやつの携帯ぶち壊すくらいのサービスして欲しい。EMPでもいいよ
— フ゛ッチャーU (@butcha_u) March 18, 2019
TOHOが値上げするならもっといいサービスをしてほしいと言う意見が多いように感じました。
確かに、TOHOシネマズは行列ができていたり飲み物があまり美味しくなかったりしますもんね。
値上げをするならば不便なものや満足のいかないサービスについては良くしていってほしいですね。
TOHOの値上げは只の値上げなのか、値上げによりサービスの向上をしてくれるのか今後のTOHOに期待ですね。
TOHOシネマズの値上がりまとめ!
いかがでしたでしょうか。
TOHOシネマズの値上げは本当にビックリしましたよね。
もしかすると、これからどんどん値上げして映画館での映画が贅沢な趣味となってしまうかもしれません。
映画館で観る映画は迫力があって楽しいので、今後さらなる値上げがないことを祈ります。