
1住所に2枚の布マスクが配布されるみたいだね!

布マスクは再利用が可能みたいよ!

でも、どうやって手入れをしたら良いんだろう。
新型コロナウイルスの影響で不織布マスクが品薄状態になっています。
そこで布マスクを使い始めた人もいるのではないでしょうか。
安倍首相も布マスクを配布すると話題になっていました!
そこで今回は、布マスクの洗い方やお手入れの方法についてご紹介していきます!
※コロナウイルスの正しい情報は厚労省のホームページを確認してください。
布マスクを洗うのに必要な物!
布マスクを洗うのに必要なものをご紹介していきます!
- 水を貯めるもの(桶やタライなど)
- 中性洗剤
- 塩素系漂白剤
- ゴム手袋
これらがあれば簡単に布マスクを洗うことが可能です!
中性洗剤ってなに?

中性洗剤って一体なに?
そう思った人も多いと思います!
アルカリ性でも酸性でもない中間の性質がある洗剤のことを中性洗剤といいます。
中性洗剤は、洗浄力が少し落ちますが肌に優しい のが特徴です!
食器用の洗剤やオシャレ着用の洗剤の多くが中性洗剤といえばどのような洗剤か想像しやすいでしょう。

【送料込】ボールド 香りのおしゃれ着洗剤 本体12点 衣料用洗剤 液体洗剤 中性洗剤 Bold
裏面の液性という欄に『中性』と表記があるものを使用すればOKです!
塩素系漂白剤とは?

塩素系漂白剤もわからないよ。
塩素系漂白剤で推奨されているのが衣料用ハイターです!

ハイター 小 600ml 《花王》 衣料用漂白剤
他にもキッチンハイターなどもありますが、体に触れるマスクを消毒するのには衣料用を利用するのが良いでしょう!
漂白剤は、漂白力で汚れを落とす効果以外にも強力な殺菌作用があるのも特徴です。
布マスクの洗い方!
布マスクの洗う手順をご紹介すると以下のようになります。
- 中性洗剤を使用量の目安通りに水に溶かす
- マスクを10分間浸ける
- 水道水で十分に洗い流す
- 塩素系漂白剤15mlを水1Lに溶かして10分間浸ける
- 水道水で十分に洗い流す
- 清潔なタオルで水分を吸い取る
- 日陰の風通しの良い場所に形を整えて干す
- 十分に手を洗う
参照:花王 衛生化学情報
最後に手を洗うことを忘れないでください!
マスク洗浄中に手についたウイルスが体内に入らないようにしてください。
また、濯ぎみずなどにウイルスが含まれている可能性があるので飛び散らないように注意する 必要があります。
使用したゴム手袋も消毒したり、洗浄するようにしてください!
とにかく、ウイルスが手や物に残らないように意識することが大切です
注意点は?

何に注意するのが大切なの?
主に注意することとして
- 洗浄で使用した水が飛び散らないように注意する
- もみ洗いはしない(マスクの繊維を痛める可能性あり)
- 最後は必ず十分に手を洗う
- 一枚ずつ洗う
これらが大切です!
特にもみ洗いをしてしまうと繊維を壊してマスクとしての機能が落ちてしまう可能性があります。
揉むのではなく浸ける、押し洗いして繊維にダメージを与えないように意識してください。
洗濯機では洗えないの?
基本的には繊維を壊さないように手洗いをする のがオススメです。
もし、どうしても洗濯機で洗いたい人はオシャレ着を洗うようにネットに入れて手洗いコース などで洗濯をしてみてはいかがでしょうか。
ある程度の汚れやウイルスは洗い流せると思います。
しかし、洗浄力や殺菌力を比べると手洗いの方が上 です。
少し面倒でも手洗いをすることで感染を防ぐことができるでしょう。
布マスクを洗う動画!
文章で説明をしましたが、動画の方がイメージしやすいと思ったので載せておきます!
3分ほどの動画なので一度確認をしてみてください!
布マスクを洗って清潔を保とう!

毎日の日課にしてお手入れする!

マスクを清潔に保って感染症を防ごうね♪
これから支給されるであろう布マスクはしっかりと手入れすることがとても重要です!
1日1回洗濯をすることが大切と言われています。
面倒くさがらずに毎日しっかりとお手入れをしましょう!
コメント